-
ドキュメントに書いてあるコマンドが動かない時(Windows)
ミドルウェアやフレームワーク、パッケージを導入する際にドキュメントを読みながら導入を進めていくのですが、 Windows の場合はコマンドが動かないことがあります。なぜかというとコマンドは UNIX 系(Linux とか […]
-
IntelliJ IDEA でフォントが出てこない場合(Windows)
私は基本的に Noto Sans をエディタのフォントに指定しているのですが、 IntelliJ IDEA だけ Noto が設定できない問題が発生していました。あきらめていたのですが最近対処法を見つけたので紹介します。
-
Windows の ssh で背景色を変える方法
ssh ログイン時に背景色を変えたいと思う時があります。背景色を変えておけばローカルで実行しようとしたコマンドをうっかり本番環境で実施する事故を防げる可能性があるためです。本番はきつめの色にしておけば、危険性が視覚的にわ […]
-
夜中に PC が勝手に起動する問題の解決法
以前スリープ状態の PC が勝手に起動する という記事を書きました。そこでは WoL とマウスが原因としましたが、それとは別の原因で起動するようになったので解決方法をまとめます。
-
PowerShell で ssh で繋いだ先のログを流しながらファイルにも保存する
Web アプリの動作確認中、エビデンスとしてログファイルを残さなければならない場面とそこそこ出くわすかと思います。Windows でも ssh コマンドを使えるようになったので、それで Linux サーバーに接続しファイ […]
-
.bat で Excel ファイルを開く
バッチファイルまたはコマンドプロンプトから、「規定のアプリケーション」でファイルを開く方法についてです。単純にエクスプローラーでファイルをダブルクリックした時の動きを再現したいのですが、定期的に忘れて調べている気がするの […]
-
Windows で特定の文字が含まれるファイルをコピーする
ある無秩序なフォルダの中から、特定の文言を含むテキストファイルをコピーする必要があったりします。フォルダ内に数ファイルしかない場合は問題ありませんが、100とか超えてくると人間が行う作業ではないですよね。そんな作業が好き […]
-
Windows で grep みたいにファイル検索する
指定したパスの中にあるファイルの中身を検索したいときに、linux ならば grep を使えばいいのですが、Windows にはそんなコマンドはないのです。Windows でもできないか調べたところ PowerShell […]
-
Skitch のインストーラーを skitch.exe に名前変更するとインストールできない
Skitch のインストーラーをダウンロードすると、skitchsetup_2.3.2.176.exe というような名前になっていると思いますが、これを skitch.exe に変更して実行するとインストールできません。
-
スリープ状態の PC が勝手に起動する
パソコンを買い替え(マザーとCPU、メモリを替え)てから、スリープにしておくと勝手に立ち上がる現象が発生するようになりました。前のパソコンでも同じ現象が起こっていたので、同じように調査することにしました。 環境は以下の通 […]