最近キャッシュレス決済が盛り上がっており、キャッシュレスを目指している私としてはうれしい限りです。ただ、世の中が目指しているキャッシュレスと私が目指しているキャッシュレスの方向性には乖離があることに気が付きました。私が目指しているのはキャッシュ(現金)レスではなく、ウォレット(お財布)レスなのです。
カテゴリー: ツール
作ったツールやツールの作り方
正規表現の $ は文字列の最後ではない場合がある
最近 ^
や $
より \A
や \z
を使った方がいいという話を聞いたり、いろいろな言語を触ったりして少し混乱してきたので、言語ごとの正規表現の違いについてまとめようと思います。
Excel 全シートのカーソルを左上のセルに移動するマクロ
Excel は保存時にカーソルの位置も記録されるため、開き直した時に変なところにカーソルがあると気になってしまいます。提出する書類とかだと毎回カーソルを左上に持っていくようにしている方も多いのではないでしょうか。
私はそれ用のマクロを作って使っているのですが、環境が変わるたびに(特にデータ持ち込みしにくい場合)導入するのが面倒なのでここで公開します。※インターネット繋がらない環境だと詰みですが。
正規表現で CSV から SQL を作成する
更新1:Notepad++ で動かなかったので修正しました。
更新2:001 のような 0 埋めの数字が ‘ で囲まれない問題を修正しました
Excel のマクロで作っていたのですが、遅かったため正規表現を使って再現してみました。
区切り文字:,
引用符:”
の想定で。
正規表現で TSV から CSV に変換する
TSV を CSV に変換することが多々あるのですが、タブをカンマに変換すればいいんだろ?楽勝じゃん!とか思っていると、データに「,」が含まれていたりして困ったものです。ですので、正規表現でカンマが含まれている部分を””で囲ってあげようと思います。
PHP で書くバッチのひな形
<?php $files = list_files(dirname(__FILE__), array()); foreach($files as $file){ if(preg_match("/\.html$/i", $file)){ // 処理 } } // ディレクトリ内のファイルを再帰的に取得する function list_files($dir, $contents){ foreach(scandir($dir) as $value){ if($value == "." || $value == "..") { continue; } $fullPath = $dir."\\".$value; if(is_file($fullPath)) { array_push($contents, $fullPath); } elseif (is_dir($fullPath)) { $contents = list_files($fullPath, $contents); } } return $contents; } ?>
.bat のひな形
rem バッチファイルがあるディレクトリへ移動 cd /d %~dp0 rem テキストファイルを列挙(再帰的) for /f "delims=;" %%i in ('dir /b /s *.txt') do ( echo %%i )