-
VS Code で Apache Tomcat のデバッグをする
レガシーなプロジェクトにあたると、いまだに JSP 書いていたりすることがあります。IDE も eclipse だったりするのですが、eclipse 以外で開発できないか気になったので、 VS Code で試してみました […]
-
急に PHP のブレークポイントが止まらなくなったと思ったら XDebug 3 がリリースされていた
今日か昨日あたりに docker image をリビルドした環境で、急に PHP のブレークポイントで止まらなくなる事象が発生しました。先日は VS Code のブレークポイントが張れなくなる問題があったので VS Co […]
-
コンテナと SELinux
Linux についてそこそこ詳しくなったので、そろそろ SELinux と本気で向き合おうとしている今日この頃です。SELinux 自体は下記のサイトさんが分かりやすくてなんとなく理解できた気がします。 理由がわかれば怖 […]
-
postfix の Dockerfile を書く
大体イメージは Docker Hub に上がってることが多いので、個人的には Dockerfile 書くのは php の拡張を入れる時くらいしかないです。ただ、postfix は公式のイメージがなさそうなので、最初から作 […]
-
Node.js で中間証明書が設定されていない Web サイトにアクセスする(コンテナ版)
以前書いた記事では update-ca-trust を使用しましたが、今回は update-ca-certificates を使用します。事象としては同じで、以下のエラーが出ます。
-
podman で nginx + php + mariadb を立ち上げてみる
更新: firewalld の設定に誤りがあったので修正しました。更新2: php のイメージに gd の jpeg と imagick を追加しました更新3: firewalld の許可設定は不要でした CentOS […]