Web ではあまり見かけませんが、 Windows ネイティブアプリで、コピーした表を Excel に貼り付けるとスタイルが付いた状態になる機能をまれに見かけます。ブラウザからのコピーでも実現できないか試してみました。
カテゴリー: 開発・Web制作
プログラミングやサーバーの設定など
Property ‘myPlugin’ does not exist on type ‘JQuery‘.
jQuery のプラグインを TypeScript で作っている時に、件のエラーが出たので対応方法を紹介します。
Laravel (というか PHP) の数値チェックが自分の感覚と違う
Laravel の数値バリデーション結果に違和感があるので調べてみると、内部的には PHP の標準関数を使っていました。他の PHP 標準関数で自分の感覚と合うものがないか、6 つの方法で結果を比較してみます。
VS Code で Apache Tomcat のデバッグをする
レガシーなプロジェクトにあたると、いまだに JSP 書いていたりすることがあります。IDE も eclipse だったりするのですが、eclipse 以外で開発できないか気になったので、 VS Code で試してみました。
ドメイン名にハイフン「-」を入れて後悔したこと
当サイトのドメインは zu-min.com を使っているのですが、ハイフンを含めたことで少し困ったことがあったので紹介します。
急に PHP のブレークポイントが止まらなくなったと思ったら XDebug 3 がリリースされていた
今日か昨日あたりに docker image をリビルドした環境で、急に PHP のブレークポイントで止まらなくなる事象が発生しました。先日は VS Code のブレークポイントが張れなくなる問題があったので VS Code の拡張の問題かと思いましたが、今回はどうやら新しい XDebug がリリースされた影響のようです。
Windows の ssh で背景色を変える方法
ssh ログイン時に背景色を変えたいと思う時があります。背景色を変えておけばローカルで実行しようとしたコマンドをうっかり本番環境で実施する事故を防げる可能性があるためです。本番はきつめの色にしておけば、危険性が視覚的にわかります。ただ、本番環境なので bashrc を勝手に書き換えるのも・・・ということでローカルだけの変更にとどめておきたいです。
PHP の @Annotation の構文
PHP のアノテーションの構文がよくわからなかったので調べて見ました。
Excel で AllowFiltering を指定するとシートが保護されない(Powershell)
Powershell から COM Object 経由で Excel のシート保護をする(Protect メソッドを呼ぶ)時に、AllowFiltering や AllowUsingPivotTables を指定しようとするとシートが保護されない問題が発生しました。Optional 引数のデフォルト値の指定方法に癖があるようです。それの対処法を紹介します。
GitHub は Backlog の代替になるか
長らく Backlog を使っているのですが、個人的に進めていた Git の布教も進みつつありますし、GitHub の値下げもあったので GitHub へ移行ができるか検証しています。まずはそれぞれのサービスの違いをまとめてみます。