Optimistic は楽観的という意味です。カタカナにすると、アプタミスティックとかオプティミスティックでしょうか。楽観的UI とは一体何なんでしょう。
月: 2017年3月
Node.js で Web スクレイピング
突然ですが、社内のシステム(Web アプリ)が非常に使いにくいです。社外から見えるのはいいけどスマホ用のデザインがないとか、API がないから自動化しにくいとか。
些細なことですが日々ストレスは溜まっていき、先日うっかり自分で作ってしまえばいいのでは?と思い立ってしまいました。ひとまず、Webアプリからデータを抜き出す部分について書き出しておこうと思います。
WordPress のビジュアルエディタでコード中の特殊文字がエスケープされる
今まで WordPress で記事を編集する際に、元に戻す(Ctrl + Z)をする度に特殊文字(> とか & とか)がエンティティ参照(&とか)に置き換わってしまいました。
調べた結果、コードを色付けしてくれる SyntaxHighlighter Evolved が原因だったようです。
GitLab のアップデートに失敗する(CentOS)
yum update で gitlab を更新したらエラーが出て更新できませんでした。
gitlab preinstall: Automatically backing up only the GitLab SQL database (excluding everything else!) Dumping database ... Dumping PostgreSQL database gitlabhq_production ... pg_dump: [archiver (db)] connection to database "gitlabhq_production" failed: could not connect to server: そのようなファイ ルやディレクトリはありません Is the server running locally and accepting connections on Unix domain socket "/var/opt/gitlab/postgresql/.s.PGSQL.15432"? Backup failed [FAILED] gitlab preinstall: gitlab preinstall: Backup failed! If you want to skip this backup, run the following command and gitlab preinstall: try again: gitlab preinstall: gitlab preinstall: sudo touch /etc/gitlab/skip-auto-migrations gitlab preinstall: エラー: %pre(gitlab-ce-8.16.3-ce.0.el6.x86_64) scriptlet failed, exit status 1 Error in PREIN scriptlet in rpm package gitlab-ce-8.16.3-ce.0.el6.x86_64 エラー: install: スクリプト %pre の実行に失敗しました (2)。gitlab-ce-8.16.3-ce.0.el6 をスキップします。 Verifying : gitlab-ce-8.16.3-ce.0.el6.x86_64 1/2 gitlab-ce-8.14.3-ce.0.el6.x86_64 was supposed to be removed but is not! Verifying : gitlab-ce-8.14.3-ce.0.el6.x86_64 2/2 失敗: gitlab-ce.x86_64 0:8.14.3-ce.0.el6 gitlab-ce.x86_64 0:8.16.3-ce.0.el6 完了しました!