Mac の vim に色をつけてみる


ヨドバシで Macbook に一目惚れし、うっかりスマホ(iPhone ではない)と同時購入して財布が薄くなる中、Macbook を一から環境構築しています。テキストエディタを何にするか小一時間考えた結果、いい加減 vim を覚えよう!という考えに至り vim が採用される運びとなりました。

とりあえずなんか開いてみよう、ということで html ファイルを開いてみたのですが…色が…つかない………。vim って最初からどんなファイル形式でも色付けしてくれる印象があったのでちょっとショックでした。

設定が足りなかったのですね。

vim ~/.vimrc

コマンドを打って .vimrc (vim の設定ファイル)を開きます。そして以下をファイルに追記して保存します。

syntax on

これでめでたく色がつきました。これを on にすることで構文を解析して色をつけてくれるようになるわけです。最初から設定ファイルに書いてくれていてもいいと思うのですが…。

色のつけ方は colorscheme というもので変更できるらしいです。デフォルト大好きな私はこのままで生きていきます。

vim を覚える!と初心者的な発言をしておいて、vim の設定ファイルを vim で書いたり、vim って〜な印象が…とちょっと vim 知ってそうな雰囲気をだしてしまいました。というのも、CUI 恐怖症にかかってた時期に頑張って MacVim を使ってみたり、ここのサーバー構築で頑張って vim を使っていたからです。といっても知っているのは :w :q で保存と終了ができるとか、 hjkl で移動できるとか、 i で編集 esc でコマンド入力モード?に戻れるとかくらいです。せめてあと Undo / Redoくらいは覚えたいものです。